top of page
検索

Digital desk tour: Find the fun in organization!
Greetings, this is your author, Viv, ICC student staffer (SSL). I wish you all a happy new year! This semester we had many new students...
2022年12月20日読了時間: 4分
閲覧数:31回
0件のコメント

SSLデジタルデスクトップツアー: 整理整頓の楽しさを知ろう !
今学期は多くの新入生がICCラウンジ(3号館1F)を利用してくれました。新しい顔を見て、必要な時に手助けをするのはいつも嬉しいことです。 ある日、ある学生がやってきて、ノートパソコンのデスクトップの管理方法を聞かれました。彼のデスクトップ(下図)を見せてもらって、私なりの方...
2022年12月20日読了時間: 5分
閲覧数:49回
0件のコメント


英語学習者におすすめ!楽しく学べる本紹介
こんにちは!新SSLのNanamiです。 突然ですが、私は日本で生まれ育ち、海外経験の少ないいわゆる「純ジャパ」です。 (実はICCのスタッフは、全員帰国子女or留学生というわけではないんです!) 私は大学に入ってから、第二外国語の中国語はもちろん、英語にも日々苦戦しており...
2022年11月9日読了時間: 4分
閲覧数:110回
0件のコメント


迫真水族館部 国内旅行の裏技 その3
Bonjour! フランス語検定のための語学学習に勤しむ、SSL(Student Staff Leader)のレヴィア(Levia)です。4年生も後半生、就活やら勉強やら毎日がとても忙しいです。私の大学生活はあと半年もない、もうすぐ社会人になってしまう、そう思うとムカムカア...
2022年9月20日読了時間: 23分
閲覧数:59回
0件のコメント

移動時間に彩を!! おすすめPodcast紹介
初めまして! 新SSLのSuzunaです。 突然ですが、皆さんは通勤時間や通学時間、何をされていますか? 学校や仕事、最近では対面での活動も増えてゆき、毎朝せわしい通勤列車に乗られている方も多いのではないでしょうか。 私は今年度から対面授業が増え、片道40分かけて大学へ通う...
2022年2月7日読了時間: 3分
閲覧数:92回
0件のコメント


迫真水族館部 国内旅行の裏技 その2
Grüß Gott! 1年半ぶりにドイツ語を学び始めました、SSL(Student Staff Leader)のレヴィア(Levia)ことR.T.です。3年生も秋学期、就活やら勉強やら毎日がとても忙しいです。私の大学生活はあと半分もないという事実に衝撃を受けながら、語学スキ...
2021年11月15日読了時間: 20分
閲覧数:30回
0件のコメント


多様性とかそれ以前に
Iroha(学生スタッフリーダー) ICCの学生スタッフリーダー(SSL)として働くようになり、より様々な文化を肌で感じるようになりました。毎日がとても充実し始めた一方で、新たな環境に身を置くことは体力も使うようで、休日はだらだらと過ごすことが増えるようになりました。そんな...
2021年7月27日読了時間: 4分
閲覧数:32回
0件のコメント


迫真水族館部 国内旅行の裏技
χαίρετε! 最近古典ギリシャ語を学び始めました、ICCのSSL(Student Staff Leader)のR.T.です。ついこの間入学したばかりだと思っていたらもう3年生。久しぶりの対面授業は嬉しいものの、新入生を見るたびに私の大学生活はあと半分しかないという事実に...
2021年5月27日読了時間: 13分
閲覧数:17回
0件のコメント


Better Time Management with Google Calendar
Hello everyone! This is V.L., a new SSL at the ICC. As I have started my ICC staff journey and started graduate school this semester, I...
2020年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


記録のすゝめ ~あなたのレビューが誰かの好きのキッカケに?~
○はじめに 皆さんこんにちは! 在宅生活になってから、ますます読書と映画鑑賞が生活に切っても切れないものになった学生スタッフリーダーのH.Hです。 これを読んでくれている皆さんの中にも、読書や映画鑑賞が日々の楽しみだという方もいるのではないでしょうか。...
2020年6月11日読了時間: 6分
閲覧数:4回
0件のコメント


外出自粛中、Effortlessメイクのすすめ
今学期、早稲田大学は全面的にオンライン授業になりました。それに加え、バイトやインターンがテレワークになった、という方もいらっしゃると思います。このように、オンラインで人と顔を合わせる機会が格段に増えましたね。 ここで、普段通りメイクをしてテレワークにのぞむべきか、迷うことは...
2020年5月22日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント
West with the Night
Hey everyone, how is your ‘Stay at home’ time going? This semester’s classes have all been changed to online classes. Even though school...
2020年5月18日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


A Crocodile That Will Die in 100 Days
“Memento Mori” is a famous old Latin saying that means “Remember that you must die” in English. I love this phrase and have thought of it...
2020年4月3日読了時間: 5分
閲覧数:5回
0件のコメント


Food tour around Hanoi's Old Quarter
Hi guys, today I will talk about my must-try-food in my favorite city's most famous area which is also my hometown. A day is not enough...
2020年4月1日読了時間: 5分
閲覧数:12回
0件のコメント


It's Cherry Blossom Season!
After the warm and boring winter in Tokyo, finally, spring is coming! Though this year the ICC Hanami event was canceled due to the...
2020年3月27日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」から 読み取る多様性の奥深さ
はじめに 例年より春休みが少々長引きそうですが、皆さんいかがお過ごしですか。少しずつ暖かくなり、いよいよ桜の季節ですね。私はこの休み期間中、都内でカフェ巡りをしながら読書をすることにハマっています。今まで自由時間に読書などすることのなかった私が、「人生のバイブル」とも言える...
2020年3月19日読了時間: 5分
閲覧数:11回
0件のコメント


Getting around Tokyo is easy
Do you use train every day in Tokyo? Have you ever got lost in the train station? This article will help you to go around easier in Tokyo...
2020年1月9日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


O-Ku-Ri-Mo-No Holiday!
Salvete! SSL(Student Staff Leader)のR.T.です。最近入学したばかりと思っていたらもう12月で、SSLにも後輩ができていました。直近の感想としては、「ラテン語の文法が難しすぎる」。格変化と動詞の活用が多すぎて覚えきれないです…...
2020年1月6日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント

自宅からも、早稲田大学のサービスを最大限に活用する方法
■はじめに 皆さんこんにちは! ICC学生スタッフリーダーのR.K.です。 新型コロナウイルスの影響により、オンライン授業が始まってから早7ヶ月が経ったそうです。 キャンパスに足を運ぶ機会が減り、図書館やトレーニングセンターなどの学内サービスへアクセスできず、不満を感じる学...
2019年12月22日読了時間: 5分
閲覧数:21回
0件のコメント
bottom of page